Loading
ブログ | コネクテッドエンタープライズ
Recent ActivityRecent Activity

コネクテッドエンタープライズ生産システム: 産業用オートメーションに対する考え方を変える

製造メーカがソフトウェアとハードウェアを融合させたオートメーションシステムを設計し、接続されたコラボレーション環境を実現する方法。

Share This:

LinkedInLinkedIn
XX
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail
Women with laptop

インダストリ4.0の時代に突入し、現代の製造業の重心が変わりつつあります。イノベーションの組み合わせとテクノロジへのアクセス、そして激動する不確実な世界情勢が相まって、産業界の意思決定者はビジネスモデルと市場参入アプローチの再考を迫られています。さらに、お客様の期待も大きく変化しており、企業はエンドユーザのニーズに特化した製造ソリューションの革新に取り組み、自社に明確な価値をもたらすことを求めています。

このような変化の中で成功するためには、製造業はより高度な柔軟性と、変化に迅速に対応する能力を必要としています。従来のサイロ化した製造アプローチでは、相互接続された、洞察に基づく必要なアプローチを実現することはできません。そのかわり、生産全体でデータ駆動型の意思決定を行なうための、全体的なシステムエンジニアリングのアプローチが必要になります。このアプローチには、研究開発、ビジネスシステムとの統合、製品開発、工場でのオペレーションなど、さまざまな領域が含まれます。

この移行を成功させるために、製造メーカは産業用オートメーションに対する考え方を変える時期に来ています。

新しいデジタルアイデンティティの採用

デジタル化とは、生産現場で使用されるシステムだけでなく、組織が採用するアイデンティティを意味します。ソフトウェアが多くのデジタル中心産業の特長であるように、製造分野でもソフトウェアが生来の一部となりつつあります。したがって、製造業はこのアイデンティティを受け入れ、ソフトウェア企業のように考える必要があるのです。

このことは、以下のような多くのレベルで意味を持ちます。

  • どのデータソースが競争力の強化に貢献するかを明確に理解した上で、生産データの収集、洗浄、分析、および対処をどのように行なうか。
  • 工場内またはエッジ/離れた場所から、デジタル機能を使用してより効率的に作業できるようにするために、従業員がどのように接続されるようにするか。
  • 社内部門間およびパートナとのネットワークにおいて、より緊密で実りあるコラボレーションを実現し、オープンスタンダードを利用して従来の摩擦を解消し、迅速な統合を促進する方法
  • オープンソースソフトウェア開発の文化により、新たなビジネス上の問題に対する迅速な解決策を見出し、開発者の負担を軽減する方法

デジタルソリューションが生産業務に自然に浸透することで、企業はより柔軟で俊敏な新たな立場で目標に取り組むことができます。これは、工場から消費者までの顧客体験全体をよりよくコントロールできるようにするもので、要するに、デジタルネイティブな破壊者、または製品カテゴリのイノベータになることを意味します。

Loading

新しいプロセスの採用

新しいプロセスの採用

このアイデンティティは、デジタル・マニュファクチャリング・プラットフォームの2つの軸で、生産レベルに現れています。

1. 製造ライフサイクル管理(設計、運用&保守)

製造ライフサイクル管理とは、工場設備の試運転から使用終了までのプロセスを指します。現代のデザイン思考では、このライフサイクルを2つのレベルに分けて考えます。

まず、デジタルプラットフォームの設計レベルでは、デジタル・ツイン・ベースラインを作成し、生産システムのシミュレーションとエミュレーションの体験を強化します。これらの生産システムは、API、データ解析、機械学習、デジタルツイン、機械、電気、プロセス、制御設計を使用して、ソフトウェアベースの解析とアプリを組み合わせています。

次に、運用&保守のレベルは、ITとOTからエンタープライズ・ソフトウェア・カテゴリへの橋渡しとなり、オペレーション管理、制御、生産データ、インテリジェントデバイスへのより高いレベルの洞察主導のアプローチが含まれます。

重要なポイントは、このライフサイクルを全体的に管理し、コアオートメーションを用いてプラントの要件、能力、技術を調整・統合し、プロジェクトに必要な機能を実現することです。

2. 産業用モノのインターネット(IIoT)

第2の軸は、産業用アプリケーションとネットワーク接続されたセンサ、計器、デバイス間の相互接続を可能にするIIoT (産業用モノのインターネット)の発展を指します。デジタル生産プラットフォームを採用することで、システムから作業者へのデータの流れがよりシームレスになり、生産オペレーションにさまざまな新しい機能をもたらすことができます。

これには、次のような力が含まれます。

  • データ管理、機械・作業指示など、産業用データの拡張、充実、公開
  • 機械内の情報をデジタル化し、エンドユーザに大きな価値を提供
  • サービス、プロセス、OTデータ用ツール、アプリケーションにまたがるアプリケーションのサイロ化を解消
  • エッジデータ管理およびエッジアナリティクスを可能にする。

これらを組み合わせることで、コネクテッドエンタープライズ生産システム(CEPS)、製造業に対する全体的でデジタル中心のアプローチが実現します。データサイエンティスト、機械エンジニア、ソフトウェア開発者などの専門家の多面的なスキルを組み合わせることで、企業はよりシンプルで集中的なコラボレーションを実現することができます。

Loading

コネクテッドエンタープライズを実現する

CEPSは、製造ライフサイクルの各段階で相互接続するシステムの論理的なレイヤを提供します。このような最新の生産システム設計を採用することで、組織が期待できる効果がいくつかあります。

第1に、SaaS/クラウドネイティブの拡張性による運用のメリットがあります。これにより、企業はデータやワークロードをクラウドに移行し、工場や遠隔地のネットワークでより簡単に利用できるようになり、コラボレーションを促進し、ビジネスの成長を後押しすることができるのです。

第2に、産業分析、ローコードアプリケーション、コネクテッドワーカー体験などの機会を探ることで、新しい価値の源泉を実現することができます。これは、生産の測定可能性を向上させ、継続的な改善の文化を浸透させるのに役立ちます。また、ソフトウェア開発のプロセスを民主化し、さまざまな工場やチームがそれぞれのニーズに合わせてアプリケーションをカスタマイズできるよう支援します。

最後に、デジタルツイン開発のツールやテクニックを活用して、デザインシミュレーションのポートフォリオを構築し、アイデアから生産への迅速な移行を可能にすることで、ビジネスを支援します。これにより、実験と企業の文化が促進され、組織の革新的な可能性が高まります。

CEPSは、産業用オートメーションに対する企業の考え方を変えます。新しい働き方への扉を開き、プロセス全体の可視化を可能にします。また、シームレスな接続性によりコラボレーションを促進し、より迅速で優れた意思決定のためにデータと分析の価値を活用することが可能になります。

既存の事業部門を横断するプラットフォームの設計とカスタマイズには、さまざまなスキルや専門知識が必要ですが、ロックウェル・オートメーションとそのPartnerNetwork™は、総合的なプラットフォームとしてお客様にコネクテッドエンタープライズを提供し、お客様が必要とするものを実現するための完璧な環境を整えています。

スウェーデンのヨーテボリで開催される今年のROKLive EMEA 2022では、コネクテッドエンタープライズが主要テーマとなります。そこでは、当社の全社的なソリューションが、これまでにないほどOTとITを結びつけていることを紹介します。私たちは、データから得られる知見で企業を結びつけました。その結果、情報に基づいたリアルタイムの意思決定が、より良い結果をもたらし、ビジネスを発展させることに成功しました。

イベントの内容や申し込み方法については、イベントページでご確認ください。

公開 2022年10月21日

Loading
トピック: Management Perspectives ROKLive

Sachin Mathur
Sachin Mathur
EMEA Director, Software & Control Business Segment, Rockwell Automation
Sachin specializes in navigating organizational transformational programs; identifying and enabling end-customer business outcomes via new technologies and partner ecosystems. He is a true believer in pushing “out of the box” execution strategies and driving digital transformation by joining forces with domain experts in a partner ecosystem.
連絡先:
EmailEmail
購読申込

最新ニュースと情報をお受け取りになるには、ロックウェル・オートメーションのメールマガジンの購読申込をお願いいたします。

購読申込
お客様へのご提案
Loading
  1. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーションのホーム Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情... Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left ブログ Chevron RightChevron Right
  5. Chevron LeftChevron Left コネクテッドエンタープライズ生産システム Chevron RightChevron Right
を続行するには、クッキーの設定を更新してください.
この機能には、お客様の利便性を向上させるためにクッキーが必要です。これらのクッキーを許可するように設定を更新してください:
  • ソーシャルメディア・クッキー
  • 機能性クッキー
  • パフォーマンスクッキー
  • マーケティングクッキー
  • 全てのクッキー
いつでも設定を更新することができます。詳しくは{0}をご覧ください プライバシーポリシー
CloseClose