Loading
Automation Today第74号 | 製品およびソリューション

注目の製品およびソリューション

ロックウェル・オートメーションは、先日開催された年次イベントAutomation Fairで、今後市場に投入される新製品やソリューションを紹介しました。

Share This:

LinkedInLinkedIn
XX
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail
New Products and Solutions

ロックウェル・オートメーションはシカゴで開催されたAutomation Fair®で、スマートマニュファクチャリングを支援する製品を発表

製造業と技術に関するイベントで、新製品とイノベーションに注目が集まる

産業用オートメーションおよびデジタルトランスフォーメーションに専心する世界最大の企業であるロックウェル・オートメーションは、先日開催された年次イベントAutomation Fair 2022で、市場に投入される新製品やソリューションを多数展示・紹介しました。

今年紹介された新しいソリューションの1つは、オンマシン製品のポートフォリオにより、機械メーカが設計を簡素化し、コストを削減し、次世代の高性能マシンを生み出すことを支援するものです。

On-Machine™ソリューションは、分散型の機器設計アプローチで、機械装置メーカ(OEM)やエンドユーザにとってキャビネットベースのソリューションの課題の軽減に役立ちます。機械設計をよりシンプルなモジュール式にすることで、総コストを削減し、床面積を節約し、導入にかかる時間を最小限に抑えることができます。この技術により、設計の導入やメンテナンスのスピードアップ、生産性や柔軟性の向上が可能になり、今日の製造環境における重要な課題となっています。

ロックウェル・オートメーションのインテリジェントデバイス担当バイスプレジデントであるテッサ・マイヤーは次のように述べています。「Automation Fairの期間中、パートナやお客様に新製品やソリューションを発表することは、常にパワフルなことです。私たちは、お客様のニーズを深く掘り下げ、現在、そして将来にわたって新製品を提供することで、お客様のコネクテッドエンタープライズ全体を実現するためにどのような支援ができるのか、1週間を通して即座にフィードバックを得ることができます。」

ロックウェル・オートメーションは、厳しいアプリケーションのニーズを満たすために設計された、拡張可能なソリューションであるドライブと分散型I/Oを提供しています。

Armor Kinetix®のモータ隣接設置可能およびドライブ・モータ一体型サーボソリューション

新しいArmorKinetix分散型サーボドライブは、設計を簡略化し、よりスマートなマシンを構築するための分散型モーション・コントロール・ソリューションを提供します。これらの新しいサーボドライブは、コンパクトなOn-Machine™フォームファクタでKinetix® 5700プラットフォームの高性能を提供し、モータ隣接設置ドライブまたはドライブ・モータ統合ソリューションのオプションにより、これまで以上に効率的で柔軟性がありコスト効率のよいシステムの作成を支援します。ArmorKinetixは、2023年初めの発売予定です。

ArmorBlock 5000™ I/O - IO-Linkテクノロジを搭載した分散型I/Oブロック

ArmorBlock 5000 I/Oは、IO-Link機能によって分散型モニタおよび制御を容易に実現し、運用の可視性と俊敏性を向上させることができます。この産業的に堅牢なブロックは、On-Machineでの使用に最適化されており、過酷な環境におけるIP66、67、69Kの厳しいアプリケーション要件に対応できます。

ArmorBlock 5000 I/Oは、2023年の第2四半期の発売予定です。

Armor™ PowerFlex® - 最も要求の厳しいアプリケーションに対応するドライブ

Armor PowerFlexドライブは、新世代のOn-Machine VFDモータ制御ソリューションであり、設置時間とコストの削減が最も重要である場合に、統合されたモータ隣接設置ソリューションを提供します。Armor PowerFlexドライブは、設置コスト、設置時間、および予期せぬダウンタイムを削減する革新的な設計を兼ね備えています。また、ギガビットデュアルポートEtherNet/IP™、さまざまなモータ制御オプション、柔軟な取付けオプション、ハードウェアおよびネットワークの安全機能が統合されています。
 

ロックウェル・オートメーションは、新しい産業用オートメーション設計の製品化までの時間を短縮するFactoryTalk Design Hubを発表

5つのコアソリューションを活用し、設計チームのコラボレーションと生産性を向上させる新サービスを提供

ロックウェル・オートメーションは、FactoryTalk® Design Hub™の発売を発表しました。産業界では、クラウドを活用したより簡素で生産性の高い作業方法により、オートメーション設計能力を変革することができます。あらゆる規模、スキルセット、場所にいるチームが、コラボレーションの強化、ライフサイクル管理の改善、クラウドベースのソフトウェアへのオンデマンドアクセスを通じて、よりスマートに作業できるようになります。その結果、設計の生産性が向上し、市場投入までの時間が短縮され、システムの構築と維持にかかるコストが削減されます。

ロックウェル・オートメーションのソフトウェア&コントロール部門シニアバイスプレジデントであるブライアン・シェパードは、次のように述べています。「『どこからでも働ける』新しい時代において、集中型のオンデマンド設計ツールを持つことは、企業が生産を拡大し、進化する顧客ニーズに容易に適応するために不可欠です。FactoryTalk Design Hubは、製造エンジニアがロックウェル・オートメーションの幅広いツールと機能を一元的に利用できるようにし、チームや企業全体の設計とコラボレーションを成功に導きます。」

FactoryTalk Design Hubは、最新のセキュリティ標準と情報技術(IT)のベストプラクティスに準拠しながら、産業組織における自動化プロジェクトの開発および展開を改善します。常に最新の状態に保たれたソフトウェアで、どのウェブブラウザからでもオンデマンドで設計にアクセスでき、プロジェクトのワークロードの要求に応じてユーザと演算能力を柔軟に拡張することが可能です。

ARCアドバイザリーグループのバイスプレジデントであるクレイグ・レズニック氏は次のように述べています。「オートメーション設計能力のデジタルトランスフォーメーションには、制御システム開発者の生産性を最大化するクラウドの両方が必要であり、また、コラボレーション、拡張性、生産性を最大化するために、すべてのソフトウェアツールがデジタルスレッドで互いに接続されていることが必要です。ロックウェル・オートメーションのFactoryTalk Design Hubは、設計、可視化、デジタルツイン、ストレージ、リモートアクセスのソフトウェアツール間のシームレスなデジタルスレッド接続を可能にし、制御システム開発者が場所に関係なく必要に応じてすべてのオートメーション設計に即時にオンデマンドでアクセスできるようにするため、これらの企業がデジタルトランスフォーメーションからIT/OTコンバージェンスに至るまでの取り組みを加速させることを支援します。

企業は、最も差し迫った問題を解決するためのより良い方法を求めています。従来のソフトウェア設計アプローチでは、コラボレーション、スケーラビリティ、および生産性が制限されます。FactoryTalk Design Hubは、すべてのオートメーションワークフロー設計のニーズに対して、これらの3つの主要な懸念に対応します。

サミュエル・エンジニアリング社のシニア・オートメーション・エンジニアであるダグ・ホッファー氏は次のように述べています。「ロックウェル・オートメーションが、世界中の制御システム開発者を代表して、この種の開発にリソースを投入していることに、本当に興奮しています。これは、クラウド機能と分析を制御システム開発プロセスに結びつける重要な方法となる可能性があります。」
 

FactoryTalk Design Hubには、5つのコアソリューションが含まれています。

FactoryTalk Design Studio

FactoryTalk® Design Studio™は、システム設計の効率を高めるためにゼロから作られた新しいクラウドネイティブのソフトウェア製品です。ウェブブラウザだけでいつでもどこでも利用でき、ダウンロードやインストールは不要で、ソフトウェアのメンテナンスも必要ありません。FactoryTalk Design Studioは、コントローラ設計から始まり、最新のソフトウェア開発手法と統合されたバージョン管理システムを活用することで開発時間を短縮します。変更点の共有とマージを行なう自動化されたツールにより、チームでの共同作業がこれまで以上に容易になり、1つのプロジェクトで複数のコントローラをサポートすることで、プロジェクトの規模を動的に拡張することができます。FactoryTalk Design Studioは、産業用オートメーションシステムの作成方法を変える準備ができています。
 

FactoryTalk Optixソフトウェア

FactoryTalk® Optix™は、ロックウェル・オートメーションの視覚化製品のポートフォリオに新たに追加された製品です。FactoryTalk Optixは、「ビジョナリーのための視覚化」として知られ、FactoryTalk Design Hub内で発売される最初のクラウド対応HMI製品です。FactoryTalk Optix Studioを使用すると、ユーザはウェブブラウザから直接アプリケーションを設計、テスト、展開することができます。オプションのクラウドベース接続により、いつでもどこからでも修正が可能な新しいコラボレーションワークフローが実現します。FactoryTalk Optixは、拡張性のある最新のプラットフォームを使用して、プロセス、効率、および成果物を改善するように設計されています。
 

FactoryTalk Twin Studio

FactoryTalk® Twin Studio™は、ユーザが1つのクラウド環境で設計、プログラム、シミュレーション、エミュレート、仮想試運転ができるエンド・ツー・エンドのオートメーション設計ソリューションです。クラウドホスティングされたエコシステムは、ロックウェル・オートメーションの最高品質のソフトウェア製品を採用し、ウェブブラウザを使用してどこからでもアクセスできます。FactoryTalk Twin Studioにより、ユーザはロックウェル・オートメーションの設計ソリューション間をシームレスに移動し、チームメイトとリアルタイムでコラボレーションすることで、次のプロジェクトをより良く、より速く開発することができます。
 

FactoryTalk Vault

FactoryTalk® Vault™は、製造設計チームのためのセキュアでクラウドネイティブな集中型ストレージを提供します。最新のバージョンとアクセス制御を備えたFactoryTalk Vaultと高度な設計ツールにより、コントローラプロジェクトの詳細な分析を通じて、設計をより深く理解することができます。チームはプロジェクトにより多くの時間を費やし、ファイルを探したり、古いバージョンで作業したりする時間を減らすことができるようになりました。

FactoryTalk Remote Accessソリューション

FactoryTalk® Remote Access™は、機器へのセキュアな接続を可能にし、チームがより速くニーズに対応し、どこからでも生産上の問題を迅速に解決できるようにします。FactoryTalk Remote Accessは、分野の専門家を、どちらかの物理的な場所に関係なく、重要な問題に素早く接続し、サポート応答時間を増やし、出張と資産のダウンタイムに関連するコストを削減します。

FactoryTalk Design Hubとそのコアコンポーネントは、2023年初頭までにすべて一般提供される予定です。ロックウェル・オートメーションのFactoryTalk Design Hubの詳細は、こちらをご覧ください。

Main Image

ロックウェル・オートメーションはインテリジェントなエッジ・マネジメント・ソリューションを発表

FactoryTalk® Edge™は、エッジにおける産業用デジタルトランスフォーメーションを活用し、より価値の高いエッジ活用事例を企業レベルで実現できるよう、サポートします。

ロックウェル・オートメーションは、ゼロ・トラスト・セキュリティとオープンな業界標準に基づく、エッジ・アプリケーション・エコシステムを備えたインテリジェントなエッジ管理・連携プラットフォームの提供を通して、産業界のお客様のデジタルトランスフォーメーションを加速させると発表しました。

デジタルトランスフォーメーションを追求する製造業者は、AI、アナリティクス、MESシステムなどの分野における革新を通してデジタルトランスフォーメーションの取り組みを拡張し、産業データのソースにより近いリアルタイムのインテリジェンスを活用しようとしています。こうした動きは顧客側にアプリケーションの遅延、機器管理、セキュリティ上の問題といった悩みの種を生じさせており、エッジからクラウドへのバランス良い展開が必須であることはより明白になっています。IX (Industrial Transformation: 産業変革)のリーダ達は、セキュリティポスチャを強化しつつ全般に渡って最高レベルの展開を実現し、いかなる場所からも機器を制御し、機器上でのアプリケーション展開を管理することができる堅固なエッジコンピューティング戦略を実行するための、エンド・ツー・エンドのインテリジェントなエッジ管理システムを必要としています。

ロックウェル・オートメーションが提供するエッジ関連の製品を更に充実させるFactoryTalk® Edge Gateway™とASEM™産業用コンピュータ - FactoryTalk® Edge™は、インテリジェントかつ集中型のエッジ管理・連携を実現するSaaSソリューションです。いかなる場所からもアクセスできるFactoryTalk Edgeはエッジ機器やアプリケーションの展開を統合された画面上から管理し、より優れた生産性と効率を実現するために必要不可欠なインフラ層です。ゼロ・トラスト・モデルに基づく優れたセキュリティポスチャを備えたFactoryTalk Edgeは、将来的に予想される複雑な活用事例や、いかなるハードウェアやクラウドのプロバイダにも対応し得る柔軟性を提供します。FactoryTalk Edge Gatewayエッジアプリは、産業データを迅速に柔軟な情報モデルへコンテキスト化、パッケージ化できるようにします。FactoryTalk Edgeは事前認証済みのASEM VersaView® 6300Bエッジ・コンピュート・ノードへの展開が可能です。

ロックウェル・オートメーションのソフトウェア・アンド・コントロール部門のシニア・バイス・プレジデントであるブライアン・シェファードは次のようにコメントしています。「コネクテッドエンタープライズ生産システム目指す中、当社の顧客はデータのサイロ化を解決し、分散するコンピュータを管理し、迅速にソフトウェアを展開するのが困難だと感じています。エッジのオーケストレーションを実現する当社のハードウェアを組み合わせてエッジへのアプリケーション展開を容易にすることで、お客様がデジタルトランスフォーメーションの取り組みを迅速に拡張し、エッジアプリケーションからより大きな価値を引き出せるようになると期待しています。」

ARCアドバイザリーグループのアドバイザリーサービス部門のバイスプレジデントであるシャンタル・ポルゾネッティ(Chantal Polsonetti)氏は次のようにコメントしています。「製造業の各社がさまざまな技術を応用してエッジの活用を拡張しようとする中、課題となるが、増加しつつある機器を管理できるセキュアで費用対効果の高いエッジインフラの必要性です。産業界における使用事例の範囲が拡大するに伴い、機械装置メーカ、ソリューションプロバイダ、およびエンドユーザは、さまざまな工場でのエッジの実装と管理を可能にする、この種の基盤となるインフラソリューションの必要性を実感しています。FactoryTalk Edgeはデジタルトランスフォーメーションへの取り組みを管理し拡大するための解決策を提供し、顧客が他の課題解決に時間を割けるようにします。」
 

ロックウェル・オートメーションは、新しいFactoryTalk Motion Analyzerでモーションコントロールのコンポーネントのサイズ決定と選択を簡素化

機械設計者は、新しいFactoryTalk® Motion Analyzerソフトウェアによって、時間を節約し、モーション設計を最適化するために必要なデータにアクセスすることができます。このソフトウェアは、新しい直感的なワークフローと比較ツールを使用して、ユーザがシステムコンポーネントを選択、分析、および検証することを可能にします。現在、ロックウェル・オートメーションのウェブサイトからダウンロードできます。

FactoryTalk Motion Analyzerは、ユーザ定義のさまざまなアプリケーションを分析できる包括的なコンポーネントライブラリで構成されています。設計者は、Kinetix®モータ、Kinetixドライブ、選択したPowerFlex®ドライブ、およびロックウェル・オートメーションのテクノロジパートナのギアボックスなどのサードパーティ製コンポーネントを組み合わせてシステムを選択することができます。設計者は、あらかじめ構築されたアプリケーションテンプレートから選択するか、空白のテンプレートから始めてコンポーネントとモーションプロファイルを追加して理想的な機械を定義することによって、作業効率を最大化することができます。

豊富な機能を持つ解析ツールにより、機械の稼働状況の把握やソリューションの最適化が容易になり、最高レベルの性能とエネルギー効率で動作する堅牢なシステム設計を実現します。

16x9-ATAP74_FactoryTalk-Motion-Analyzer-Web-Banner

ロックウェル・オートメーションは、スマートマシンの開発を簡素化し、Micro800コントローラと設計ソフトウェアを改善

機械メーカは、ロックウェル・オートメーションの最新のConnected Components Workbenchソフトウェアを使用して、強化されたAllen‑BradleyのMicro850およびMicro870 2080-Lx0Eコントローラを使用することにより、エンジニアリング時間とコストを削減することができます。

改良された2080-Lx0Eコントローラは、最大8台のEtherNet/IPデバイスをサポートする新しいクラス1暗黙的メッセージ機能により、接続性と設計効率を向上させました。2080-Lx0Eコントローラは、事前定義されたタグと事前開発されたユーザ定義ファンクションブロック(UDFB)命令でEtherNet/IP上のPowerFlex 520シリーズとKinetix 5100ドライブをサポートし、コントローラとドライブの統合を合理化します。さらに重要なのは、使い慣れた直感的な設計環境による簡単なプログラミングと、よりシンプルなワークフローです。

Connected Components Workbenchソフトウェアバージョン21は、Micro850およびMicro870 2080-Lx0Eコントローラでクラス1暗黙的メッセージ機能をサポートするために必要な最小値です。コントローラとソフトウェアの機能強化により、コストを削減しながら産業オペレーションの生産性を向上させることができます。ユーザは、自動化設計において、より接続性が高く、簡素化された制御システムの恩恵を受けることができます。

ユーザは、プログラム作業とトラブルシューティングの時間を最小限に抑えることができるため、ロックウェル・オートメーションのマイクロ制御システムで構築されたスタンドアロンマシンの開発を簡素化することができます。拡張されたスマート機能により、ユーザはオートメーションプロジェクトをより迅速に開発・展開できるようになり、市場投入までの時間を短縮してビジネスの成長を促進することができます。

ATAP-74_Micro850_Mico870_CCW-collage-for-product-spotlight_v1

ロックウェル・オートメーションはMy Equipmentサブスクリプションにより資産管理と可視性の向上を実現

My Equipment Digitalの発表により、ネットワークベースのデバイスを使用した産業用オートメーション資産データのデジタル収集と更新による新機能が実現しました。デジタル収集の方法には、ファームウェア情報と1回限りの脆弱性評価が含まれます。

お客様は、My Equipmentのサブスクリプションを通じて、設置ベースのオートメーション資産を自己管理および追跡することができ、運用コストの削減、資産利用の改善、企業リスクの低減の能力を強化することができます。自己管理機能は、Installed Base Evaluation™ (IBE®サービス)に追加することができ、My Equipment DigitalおよびMy Equipment Managedサービスに含まれています。

My Equipmentを使用することで、お客様は以下のことが可能になります。

  • 旧式の製品や非管理型スイッチが見つかった場合のネットワークリスクの軽減
  • 最新化の可能性を検討し、どの旧製品が新規購入よりも修理コストが低いかを特定することで、リスクと生産性向上の機会を決定する。
  • 最も普及している技術分野がカバーされていることを確認し、適切なリモートサポートを提供する。
  • 倉庫のデータを設置ベースと比較することにより、資産および予備品戦略の最適化によるコスト削減、および保証の節約を確認する。

myRockwellAutomation.comポータルの一部であるMy Equipment Digitalにより、お客様は資産管理においてより積極的な役割を果たすことができるようになります。詳細は、設置ベースの評価をご覧いただくか、Allen‑Bradley®の正規販売代理店にお問い合わせください。
 

ロックウェル・オートメーションは高速モータアプリケーション向けにVFDの出力周波数を増加

電力事業、石油、ガス、鉱業などの要求の厳しい製造環境では、大型の産業用モータを駆動するために高圧電源が使用され、多くの場合1日24時間稼動しています。ロックウェル・オートメーションは、このようなニーズに応えるため、高圧PowerFlex® 6000T可変周波数ドライブ(VFD)を新たに強化することを発表しました。

TotalFORCE®テクノロジを搭載したPowerFlex 6000Tドライブは、単なる高性能なモータ制御を超えた機能を提供します。このVFDは、生産性の向上とエネルギー節約に役立つリアルタイムのオペレーティングシステムのデータを提供します。

  • より広い出力周波数範囲を求めるお客様の要望に応えて、ロックウェル・オートメーションはPowerFlex 6000T可変周波数ドライブ範囲を最大120Hzまで拡張しました。
    • この新しい出力周波数範囲は、タービン、コンプレッサ、ポンプなどの高速産業用アプリケーションのニーズに対応します。
  • PowerFlex 6000Tモータコントローラは、新しいRealSine™ソリューションも提供します。このオプションは、入力ハーモニクスを業界標準よりも低いレベルまで低減するのに役立ちます。2.4~4.16kVから215Aまでの範囲で、個々の二次巻線は特別に位相シフトされ、通常の18パルスまたは24パルス設計と比較して、それぞれ54パルスまたは72パルスを達成します。
    • 新しい設計では、ドライブ一次側での全高調波電流歪みが最大30%改善されています。高調波電流歪みを低減することで、VFDはシステム効率を向上させ、エネルギーコストを削減し、工場現場での配電の問題を最小限に抑えます。

PowerFlex VFDは4大陸で製造されており、この省エネ効果の高い工場対応型モータ制御技術を世界中の市場で利用することができます。

ロックウェル・オートメーションはマネージドサービスによる脅威検知の提供を拡大

ロックウェル・オートメーションは、2022年初めに新しい脅威検知マネージドサービスを開始しました。これは、アプリケーションレベルのリアルタイムモニタと対応サービスをお客様に提供し、サイバーインシデントの検知、特定、抑制、撲滅、回復を支援するものです。

脅威検知のポートフォリオは、ロックウェル・オートメーションがお客様のニーズをよりよく満たすことができるよう、新しいサービスを提供するために進化しています。

  • 年中無休24時間体制のセキュリティアラート監視
  • 年中無休24時間体制のハードウェア状態監視
  • システムチューニング
  • ソフトウェア更新管理
  • バックアップ管理
  • バリューレポート
  • トレーニング

これらの新サービスは、Cisco®社とクラロティ社の両方の脅威検知ソフトウェアについて訓練を受け認定されたIT/OT (情報技術および制御技術)の専門家によって支えられたクラウドベースのサービスとして、お客様に提供されます。

メトラー・トレド社のIND360で自動製造をスピードアップ

メトラー・トレド社はロックウェル・オートメーションのテクノロジパートナとして、カスタム・アドオン・プロファイルを搭載した新しいIND360 ODVA準拠のオートメーション計量ターミナルを販売開始

製造業では、高速産業用イーサネットネットワーク上でよりリアルタイムに制御できる、より高速なマシンが求められています。スマートオートメーション技術はこの要求を満たし、コスト削減、セキュアなプロセス、高いスループットを実現します。

メトラー・トレド社のIND360は、精密で正確な重量を毎秒960サイクルでオートメーションネットワークに配信し、重量ベースの制御アルゴリズムを大幅に改善することで、機械の生産性を向上させることができます。高度な状態モニタ、ハートビート、Smart5 NAMUR NE107の優先順位付きアラームにより、未検出のエラーによって品質が損なわれることは決してありません。
 

より高速な計量性能で生産性を向上

IND360による高速な重量処理は、ユーザが選択可能な7つの浮動小数点変数とスケールの状態(状態モニタ)をEtherNet/IPを介してすべてリアルタイムで循環的に選択・消費できるため、PLC/DC操作をより効率的にします。より高速なPLC制御により、機械速度とスループットを大幅に向上させ、品質を向上させることができます。数百の制御変数が、あらゆるアプリケーションの範囲に利用できます。
 

計量を統合する最もスマートな方法

IND360は、高精度ベンチスケール、フロアスケール、POWERCELL計量モジュール、11グラムから1000トンまでの計量を容易にするスケールなど、あらゆるストレイン・ゲージ・スケールやスマートデバイスに対応します。ローカルまたはリモートのウェブインターフェイスを介した簡単な設定により、スケールの自動調整が可能です。セットアップクローニング機能により、リングトポロジで使用される複数のデバイスの統合が容易になります。
 

1つのソリューションで多数の現場に対応

IND360は、ローカルディスクリートI/Oとアナログ出力を備えた制御機能を内蔵したトランスミッタまたはアプリケーションターミナルとして利用でき、ほとんどの計量工程に対応できる最も汎用性の高い製品の一つとなっています。また、すべての機能をPLCやDCSで制御することができ、柔軟性に富んでいます。
 

グローバルコンプライアンス

OIML、NTEP、CPA (計測)、FCC、CE (EMC)、IEC/EN61010、UL (安全)など、国境を越えた整合性を可能にするグローバルな認証取得。グローバルに事業を展開する企業にとって、IND360は世界中で販売され、40カ国以上で有能なスタッフによって現地でサービスが提供されています。

IND360-Description_V2
IND360_Final_V2
購読申込

最新ニュースと情報をお受け取りになるには、ロックウェル・オートメーションのメールマガジンの購読申込をお願いいたします。

購読申込
お客様へのご提案
Loading
  1. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーションのホーム Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情報 Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left 注目の製品およびソリューション Chevron RightChevron Right
を続行するには、クッキーの設定を更新してください.
この機能には、お客様の利便性を向上させるためにクッキーが必要です。これらのクッキーを許可するように設定を更新してください:
  • ソーシャルメディア・クッキー
  • 機能性クッキー
  • パフォーマンスクッキー
  • マーケティングクッキー
  • 全てのクッキー
いつでも設定を更新することができます。詳しくは{0}をご覧ください プライバシーポリシー
CloseClose