Loading
プレスリリース | 2023年9月5日

ロックウェル・オートメーション、自律型ロボットのリーダであるClearpath Robotics社の買収に合意

Share This:

LinkedInLinkedIn
XX
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail

この買収により、ロックウェル・オートメーションのエンド・ツー・エンドの自律型生産物流ソリューションが加速し、より安全で効率的な製造環境を提供できるようになります。

産業オートメーションおよびデジタルトランスフォーメーションのグローバルリーダであるロックウェル・オートメーション(NYSE:ROK)は、産業用自律型ロボットのリーダであるClearpath Robotics社(本社: カナダ・オンタリオ州)を買収する正式契約を締結したと発表しました。自律移動ロボット(AMR)は、産業オートメーションと変革における次のフロンティアであり、この買収は、コネクテッドエンタープライズの実現におけるロックウェル・オートメーションのリードをさらに強化することになります。

組立ラインや製造セル間の部品や材料の輸送は、業界で最も複雑で非効率な作業の1つであり、しばしば生産のボトルネックとなっています。自律型生産物流は、製造工場全体のワークフローを変革し、大幅なコスト削減と業務効率の向上を可能にします。Clearpath Robotics社のOTTO Motors事業部は、AMRとフリート管理・ナビゲーション・ソフトウェアを提供しています。これは、コンポーネントやサブアセンブリが必要なときに所定の位置にあることを保証し、完成品を完成時にトラックや倉庫に輸送することで、スループットを劇的に向上させ、コストを削減します。

固定式ロボットアーム、リニア搬送システムなどのソリューション、プログラマブル・ロジック・コントローラ(PLC)における従来のリーダシップにおけるロックウェル・オートメーションの強力な継続的パートナシップと組み合わせることで、OTTO MotorsのAMR能力が加わり、業界でも比類のない高度なマテリアル・ハンドリング・ソリューションの完全なポートフォリオが構築されます。

Interact Analysisによると、製造業におけるAMR市場は今後5年間で年率約30%の成長が見込まれ、2027年の市場規模は62億ドルに達すると推定されています。今回の買収は、ロックウェル・オートメーションの2024年度の収益成長率に1ポイント寄与すると予想されます。

ロックウェル・オートメーションの会長兼CEOのブレイク・モレットは次のように述べています。「ロックウェル・オートメーションとClearpath Roboticsが協力することで、オーケストレーションされた安全なシステムを通じて材料や製品を移動させるという、困難で労働集約的な作業が簡素化され、製造施設全体のオペレーションが最適化されます。自律型ロボットとPLCベースのライン制御の組み合わせは、自動車や消費者向けパッケージ商品など多様な業界の工場管理者の長年の夢でした。Clearpath Roboticsにより、ロックウェル・オートメーションは、事実上すべてのディスクリートおよびハイブリッドの垂直分野でその夢を実現し、計画、オペレーション、労働力を最適化する独自の地位を確立しています。」

ロックウェル・オートメーションの製品とOTTO MotorsのAMRからのデータは、ロックウェル・オートメーションのPlexやFiix事業による人工知能を搭載したSaaS (サービスとしてのソフトウェア)情報管理アプリケーションなどで活用されます。これにより、ロックウェル・オートメーションは製造業向けの統合ソリューションを提供し、自律的な実行と最適化を可能にして効率を高め、トレーサビリティとリアルタイムの調整を可能にします。また、統合されたテクノロジは、Kalypsoの生産物流コンサルティング業務を強化します。

Clearpath Robotics社の共同設立者兼CEOのマット・レンダル氏は次のように述べています。「産業界の各社は、より少ない労力でより多くのことをこなさなければならないというプレッシャーにさらされ続けています。目標を達成し、競争力を維持するためには、自律的な生産物流が必要不可欠になっています。私たちは、ロックウェル・オートメーションに加わり、先進的なマテリアルハンドリングにおける同社のリーダ的地位の拡大に貢献できることをうれしく思います。私たちは共に、自律型テクノロジによって、より安全で生産性の高い職場を創造していきます。」

2009年に設立されたClearpath Robotics社は、世界の研究開発市場にロボット技術を提供することからスタートし、2015年にはOTTO Motors事業部を立ち上げました。

買収資金は、ロックウェル・オートメーションが保有するPTCへの投資売却資金の一部で賄われます。この買収は規制当局の承認を経て、2024年度第1四半期に完了する予定です。買収完了後、Clearpath Robotics社はロックウェル・オートメーションのインテリジェントデバイス事業部門に移管されます。

Goldman Sachs & Co. LLCがロックウェル・オートメーションの財務アドバイザを務めました。

 

Clearpath Roboticsについて

Clearpath Robotics Inc.は、産業用自律型テクノロジのグローバルリーダであり、社名の由来となった研究部門と産業部門であるOTTO Motorsを通じて、世界で最も革新的なブランド数千社にサービスを提供しています。私たちは、世界で最も退屈で、最も汚く、最も致命的な作業を自律移動ロボットで自動化し、より安全で生産性の高い職場を作ることを目指しています。オンタリオ州ウォータールーに本社を置く同社は、Fast Companyの「2023年最も革新的な企業」の1社に選ばれました。当社の自律移動ロボットについては、www.ottomotors.comをご覧ください。
 

お問い合わせ先:
Ed Moreland
Head of Government Affairs and External Communications
+1 571-296-0391
edward.moreland@rockwellautomation.com

投資情報のお問い合わせ先:
Aijana Zellner
Head of Investor Relations and Market Strategy
+1 414-382-8510
azellner@rockwellautomation.com

出典: Rockwell Automation, Inc.

公開 2023年9月5日

ロックウェル・オートメーションについて

ロックウェル・オートメーション(NYSE:ROK)は、産業用オートメーションおよびデジタルトランスフォーメーションのグローバルリーダです。人々の創造力とテクノロジの潜在力を結びつけることで人の可能性を広げ、お客様の生産性を高め、地球に優しい技術を提供します。米国ウィスコンシン州ミルウォーキーに本社を置き、約27,000名のサポート要員が、世界100カ国以上の営業拠点でお客様をサポートしています。製造業におけるコネクテッドエンタープライズ実現の詳細は、当社ホームページをご覧ください。
https://www.rockwellautomation.com/ja-jp

ロックウェル・オートメーションのPartnerNetworkについて

ロックウェル・オートメーションは、共に歩めばより良くなると考え、市場をリードするテクノロジ、優れたサポートとサービス、ビジネスへの統合された合理的なアプローチを提供する広範でグローバルなパートナエコシステムを提供することでその役割を担っています。革新的なテクノロジとサービスを幅広く提供するパートナネットのネットワークを活用することで、国際的に成功することができます。PartnerNetwork™がどのようにコネクテッドエンタープライズの価値の実現に貢献しているかについては、PartnerNetworkプログラムをご覧ください。


  1. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーションのホーム Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情... Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left プレスリリース Chevron RightChevron Right
  5. Chevron LeftChevron Left ロックウェル・オートメーション、自律型ロボットのリーダであるClearpath Robotics社の買収に合意 Chevron RightChevron Right
を続行するには、クッキーの設定を更新してください.
この機能には、お客様の利便性を向上させるためにクッキーが必要です。これらのクッキーを許可するように設定を更新してください:
  • ソーシャルメディア・クッキー
  • 機能性クッキー
  • パフォーマンスクッキー
  • マーケティングクッキー
  • 全てのクッキー
いつでも設定を更新することができます。詳しくは{0}をご覧ください プライバシーポリシー
CloseClose