Loading
ロックウェル・オートメーションのホーム
  • 業種
    • 業種 Chevron RightChevron Right
      • 自動車およびタイヤ
      • 化学薬品
      • 娯楽・アミューズメント
      • ファイバー&テキスタイル
      • 飲食料品
      • 日用品およびパーソナルケア
      • インフラ基盤
      • ライフサイエンス
      • 海洋
      • 鉱業、金属、およびセメント
      • 石油およびガス
      • 発電
      • 印刷および出版
      • パルプおよび製紙
      • 半導体
      • 水廃水処理
      • すべてを表示
    業種
    Case StudyRockwell Automation's case studies 事例 DistributorDistributor 販売 EventEvent イベント
  • 機能
    • 機能 Chevron RightChevron Right
      • コネクテッドエンタープライズ
      • コンサルティングおよび統合サービス
      • サイバーセキュリティ
      • デジタルトランスフォーメーション
      • 産業用オートメーションおよび制御
      • 産業用メンテナンスおよびサポート
      • 産業用ネットワーク
      • ライフサイクルサービス
      • 機械および装置メーカ
      • プロセスソリューション
      • 安全ソリューション
      • すべてを表示
    機能
    ブログ DistributorDistributor 販売 EventEvent イベント
  • 製品
    • ハードウェア Chevron RightChevron Right
    • ソフトウェア Chevron RightChevron Right
      • 回路負荷および生産
      • コンディションモニタ
      • 接続装置
      • 分散制御システム(DCS)
      • ドライブおよびモータ
      • エネルギーモニタ
      • ヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)
      • 独立型カートテクノロジ
      • 産業用コンピュータおよびモニタ
      • I/Oモジュール
      • 産業用制御製品
      • ライティング制御
      • モーションコントロール
      • モータ制御
      • ネットワークセキュリティおよびインフラ基盤
      • 電源装置
      • プログラマブルコントローラ
      • 押しボタンおよび信号装置
      • リレーおよびタイマ
      • 安全計装システム(SIS)
      • セーフティ製品
      • センサおよびスイッチ
      • 信号インターフェイス
      • すべてを表示
    • DesignSuite
      • Dynamic Digital Twin Software
      • Studio 5000 Design Software
      • すべてを表示
    • OperationSuite
      • FactoryTalk Edge Gateway
      • FactoryTalk Batch
      • FactoryTalk Historian
      • FactoryTalk View - HMI Software
      • FactoryTalk Metrics
      • すべてを表示
    • MaintenanceSuite
      • FactoryTalk Analytics for Devices
      • FactoryTalk AssetCentre
      • FactoryTalk Emonitor
      • FactoryTalk Network Manager
      • FactoryTalk TeamONE
      • すべてを表示
    • InnovationSuite
      • Augmented Reality
      • FactoryTalk Analytics
      • MES
      • ThingWorx IIoT Platform
      • すべてを表示
    製品
    ブランドで製品を探す: Allen-Bradley FactoryTalk
  • サポート
    • 製品サポート Chevron RightChevron Right
    • 資料 Chevron RightChevron Right
    • ナレッジベース Chevron RightChevron Right
    • トレーニング Chevron RightChevron Right
    • ダウンロード
      • 2D & 3D図面
      • アクティベーション
      • AOP (アドオンプロファイル)
      • アプリケーション・コード・ライブラリ
      • 互換性およびダウンロード
      • ドライバ&ファームウェア
      • 電子データシート
      • EPLANマクロ
      • サンプル・コード・ライブラリ
      • ソフトウェアパッチ
      • すべてを表示
    • 製品の選定と構成
      • IAB (Integrated Architecture Builder)
      • 制御システムの構成
      • 購買指定
      • ProposalWorksとProposal Builder
      • 短絡電流定格(SCCR)
      • すべてを表示
    • 互換性および移行
      • 移行および最新化
      • Lifecycle Status
      • 製品の置き換え検索
      • すべてを表示
      • 文書ライブラリ
      • インストレーションインストラクション
      • 製品認証
      • 製品図面
      • クイック・スタート・ガイド
      • 技術仕様
      • ユーザーズマニュアル
      • すべてを表示
    • サポートセンター
      • サポートオプション
      • 回答の検索
      • オンラインチャット
      • お電話ください
      • すべてを表示
    • オンラインフォーラム
      • 受信トレイ
      • お気に入り
      • 購読申込
      • すべてを表示
    • My TechConnect
      • チャット履歴
      • サービスチケット履歴
      • お気に入りの回答の管理
      • 現地サポートの要請
      • すべてを表示
      • Eラーニングコース
      • インストラクタ指導によるトレーニング
      • Training Workstations
      • 日本国内の定期トレーニング(再開未定)
      • すべてを表示
    サポート
    お問い合わせ HelpHelp サポート LaunchpadTools and applications すべてのツールをみる
  • 企業情報
    • イベント Chevron RightChevron Right
    • ニュース Chevron RightChevron Right
    • 採用情報 Chevron RightChevron Right
    • PartnerNetwork Chevron RightChevron Right
    • 会社情報 Chevron RightChevron Right
    • 注目のイベント
      • PTC Virtual DX Forum Japan 2020
      • ROKLive Japan 2020
      • Automation Fair
      • アーカイブ
      • すべてを表示
    • ウェビナー
      • ライブ
      • オンデマンド
      • すべてを表示
      • ブログ
      • ケーススタディ
      • Automation Today
      • ポッドキャスト
      • プレスリリース
      • コラム
      • すべてを表示
      • 求人を見る
      • チームと人員
      • ハッカソン
      • 注目の従業員動画
      • 認定代理店
      • Encompass製品パートナ
      • ライセンス開発者
      • 機械装置メーカ(OEM)パートナ
      • 戦略的提携パートナ
      • システム・インテグレータ・パートナ
      • PartnerNetworkポータル
      • すべてを表示
      • 当社のブランド
      • コミュニティ
      • 当社の歴史
      • 誠実さとサステナビリティ
      • IR情報
      • すべてを表示
    企業情報
    ProductivityProductivity 株主・投資家情報 (IR)
  • セールス
  • セールス
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • 自動車およびタイヤ
  • 化学薬品
  • 娯楽・アミューズメント
  • ファイバー&テキスタイル
  • 飲食料品
  • 日用品およびパーソナルケア
  • インフラ基盤
  • ライフサイエンス
  • 海洋
  • 鉱業、金属、およびセメント
  • 石油およびガス
  • 発電
  • 印刷および出版
  • パルプおよび製紙
  • 半導体
  • 水廃水処理
  • すべてを表示
  • コネクテッドエンタープライズ
  • コンサルティングおよび統合サービス
  • サイバーセキュリティ
  • デジタルトランスフォーメーション
  • 産業用オートメーションおよび制御
  • 産業用メンテナンスおよびサポート
  • 産業用ネットワーク
  • ライフサイクルサービス
  • 機械および装置メーカ
  • プロセスソリューション
  • 安全ソリューション
  • すべてを表示
  • 回路負荷および生産
  • コンディションモニタ
  • 接続装置
  • 分散制御システム(DCS)
  • ドライブおよびモータ
  • エネルギーモニタ
  • ヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)
  • 産業用コンピュータおよびモニタ
  • I/Oモジュール
  • 産業用制御製品
  • ライティング制御
  • モーションコントロール
  • モータ制御
  • ネットワークセキュリティおよびインフラ基盤
  • 電源装置
  • プログラマブルコントローラ
  • 押しボタンおよび信号装置
  • リレーおよびタイマ
  • 安全計装システム(SIS)
  • セーフティ製品
  • センサおよびスイッチ
  • 信号インターフェイス
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • 文書ライブラリ
  • インストレーションインストラクション
  • 製品認証
  • 製品図面
  • クイック・スタート・ガイド
  • 技術仕様
  • ユーザーズマニュアル
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • Eラーニングコース
  • インストラクタ指導によるトレーニング
  • Training Workstations
  • 日本国内の定期トレーニング(再開未定)
  • すべてを表示
  • すべてを表示
  • ブログ
  • Automation Today
  • プレスリリース
  • コラム
  • すべてを表示
  • 求人を見る
  • すべてを表示
  • 認定代理店
  • Encompass製品パートナ
  • ライセンス開発者
  • 機械装置メーカ(OEM)パートナ
  • システム・インテグレータ・パートナ
  • PartnerNetworkポータル
  • すべてを表示
  • 当社のブランド
  • 当社の歴史
  • IR情報
  • すべてを表示
  • iTrakインテリジェント・トラック・システム
  • MagneMover Liteインテリジェント・コンベア・システム
  • QuickStickインテリジェント・コンベア・システム
  • すべてを表示
  • Dynamic Digital Twin Software
  • Studio 5000 Design Software
  • すべてを表示
  • FactoryTalk Edge Gateway
  • FactoryTalk Batch
  • FactoryTalk Historian
  • FactoryTalk View - HMI Software
  • FactoryTalk Metrics
  • すべてを表示
  • FactoryTalk Analytics for Devices
  • FactoryTalk AssetCentre
  • FactoryTalk Emonitor
  • FactoryTalk Network Manager
  • FactoryTalk TeamONE
  • すべてを表示
  • Augmented Reality
  • FactoryTalk Analytics
  • MES
  • ThingWorx IIoT Platform
  • すべてを表示
  • 2D & 3D図面
  • アクティベーション
  • AOP (アドオンプロファイル)
  • アプリケーション・コード・ライブラリ
  • 互換性およびダウンロード
  • ドライバ&ファームウェア
  • 電子データシート
  • EPLANマクロ
  • サンプル・コード・ライブラリ
  • ソフトウェアパッチ
  • すべてを表示
  • IAB (Integrated Architecture Builder)
  • 制御システムの構成
  • 購買指定
  • ProposalWorksとProposal Builder
  • 短絡電流定格(SCCR)
  • すべてを表示
  • 移行および最新化
  • Lifecycle Status
  • 製品の置き換え検索
  • すべてを表示
  • サポートオプション
  • 回答の検索
  • オンラインチャット
  • お電話ください
  • すべてを表示
  • 受信トレイ
  • お気に入り
  • 購読申込
  • すべてを表示
  • チャット履歴
  • サービスチケット履歴
  • お気に入りの回答の管理
  • 現地サポートの要請
  • すべてを表示
  • PTC Virtual DX Forum Japan 2020
  • ROKLive Japan 2020
  • Automation Fair
  • アーカイブ
  • すべてを表示
  • ライブ
  • オンデマンド
  • すべてを表示
  • ケーススタディ: デジタルトランスフォーメーション
  • すべてを表示
  • ドライブのROK Talkポッドキャストシリーズ
  • すべてを表示
  • 学生新卒者
  • すべてを表示
  • 製造の最適化に関するハッカソンのユースケース
  • サステナビリティに関するハッカソンのユースケース
  • 視覚システム最新化に関するハッカソンのユースケース
  • 動的フィルタリングに関するハッカソンのユースケース
  • 24toCodeプロモーション動画
  • 24toCodeイベントのまとめ // IT社内ハッカソン
  • バーチャル24toCodeのまとめ - 2019年冬
  • Get All Your Questions Answered
  • すべてを表示
  • 2019年IT夏季インターンに話を聞く
  • Harbor View Plazaのテープカット
  • ロックウェル・オートメーションでの死角を確認するモバイルツアー
  • ロックウェル・オートメーションの機械工および工具実習制度
  • ロックウェル・オートメーション(カールスルーエ)で働く
  • ロックウェル・オートメーションでの夏季インターンシップ
  • ロックウェル・オートメーションでの社内起業スキル強化
  • メーカー募集
  • カトヴィツェでの#LifeatROK
  • IT夏季インターンシッププログラム
  • Diogoの#LifeatROK
  • すべてを表示
  • シスコ社
  • エンドレス・ハウザー社
  • ファナック社
  • Microsoft社
  • パンドウィット社
  • すべてを表示
  • Our Focused Giving
  • STEM Education
  • Lifelong Learning
  • すべてを表示
  • Sustainability Report
  • Our Commitment to Diversity, Equity and Inclusion
  • Environmental, Health, & Safety
  • Ethics & Compliance
  • Global Supply Chain & Sourcing
  • Product Environmental Compliance
  • Quality Management Systems
  • Trust & Security
  • Workforce of Tomorrow
  • すべてを表示
Case StudyRockwell Automation's case studies 事例 DistributorDistributor 販売 EventEvent イベント
ブログ DistributorDistributor 販売 EventEvent イベント
ブランドで製品を探す:
Allen-Bradley FactoryTalk
お問い合わせ HelpHelp サポート LaunchpadTools and applications すべてのツールをみる
ProductivityProductivity 株主・投資家情報 (IR)
  • Literature LibraryLiterature Library
    文書ライブラリ

    ハードウェア、ソフトウェア、アプリケーション、サービス&ソリューションに関する技術資料やカタログのダウンロード

    PCDCProduct Compatibility and Download Center
    互換性およびダウンロード

    ファームウェア、リリースノート、関連ソフトウェア、ドライバ、ツール、ユーティリティなどのダウンロード

    KnowledgebaseKnowledgebase Support Center
    ナレッジベース

    製品および技術に関するさまざまな質問と回答のデータベースを閲覧

    Product ConfiguratorProduct Configurator
    製品コンフィギュレータ

    製品を素早く構成&選定

    Software SubscriptionsSoftware Subscriptions
    ソフトウェアのサブスクリプション

    ソフトウェアおよびサブスクリプションサービスの購入

    2D & 3D図面 部品表 CrossWorks 電子データシート Motion Analyzer My Equipment トレーニングおよびeラーニングポータル 製品のライフサイクルステータス 製品登録 製品選定ツールボックス 修理 サンプル・コード・ライブラリ ソフトウェアのアクティベーション すべてを表示
    ツール
    UserUser サインイン/アカウントの作成
  • ユーザー アカウント User
ツール
Literature LibraryLiterature Library
文書ライブラリ
PCDCProduct Compatibility and Download Center
互換性およびダウンロード
KnowledgebaseKnowledgebase Support Center
ナレッジベース
Product ConfiguratorProduct Configurator
製品コンフィギュレータ
Software SubscriptionsSoftware Subscriptions
ソフトウェアのサブスクリプション
2D & 3D図面 部品表 CrossWorks 電子データシート Motion Analyzer My Equipment トレーニングおよびeラーニングポータル 製品のライフサイクルステータス 製品登録 製品選定ツールボックス 修理 サンプル・コード・ライブラリ ソフトウェアのアクティベーション すべてを表示
ケーススタディ
Recent ActivityRecent Activity

起亜自動車スロバキア工場は、安全システムのダウンタイムを最大70%低減

Allen-Bradleyが提供するI/Oモジュールを備えたEtherNet/IPベースのGuardLogixを活用して、車体部門におけるダウンタイムを低減し、視覚化を実現して業務効率を最大化

Share This:

LinkedInLinkedIn
TwitterTwitter
FacebookFacebook
PrintPrint
EmailEmail
Main Image

ソリューション

  • Allen-BradleyのGuardLogix
  • EtherNet/IP
  • Allen-BradleyのPanelView Plus
  • RSLogix 5000ソフトウェア
  • 安全Point I/O

結果

  • KMSで、優れた信頼性を誇る柔軟なラインが実現
  • 柔軟なプラットフォームで保守とトラブルシューティングを低減
  • これまでよりも圧倒的に素早く問題を特定・解決
  • ラインの保守が簡単
  • KMSは他のラインにも同様のソリューションの応用を検討

背景
起亜自動車(KMC)は、1944年に創業した韓国最古の自動車メーカです。現代自動車グループのグループ企業である起亜自動車は一流自動車ブランドの地位を目指しています。ヨーロッパだけでなく全世界における市場シェアの拡大を念頭に置き、KMC社は同社初のヨーロッパ拠点としてスロバキアのジリナに施設を建設しました。同施設は2006年12月に生産を開始し、年間30万ユニットという生産能力を実証しています。

起亜自動車スロバキア工場(KMS)は、2009年にキア・シードとキア・スポーテージの両モデルを生産し、キア・シードが生産モデル全体の80%を占めていました。2010年には新しいSUVモデルとして新型のスポーテージとヒュンダイix35が同工場の製品ラインに加わったため、KMSでは現在3種類のモデルが生産されています。
KMSは2010年に22万9505台の自動車を生産し、SUVモデルがその50%以上を占めました。

課題
他の自動車メーカと同様、同社においても、効率と生産性を最大限に高めるための製造プロセスの最適化がかつてなく重視されるようになりました。そしてKMSが必要としていたのは、情報や各種デバイスをシームレスに相互接続した統合ソリューションでした。

KMSの車体部門は、ControlLogixと接続されたCompactLogixを使用しており、車体組立(BC)ラインにおいて20人の作業員による手作業ですべての可動部品の組立が行なわれていました。しかし、頻発する障害により生産性が低下し、ときにはKMSのライン全体が生産中断を強いられることもありました。

BCラインはSICKセーフティリレーを用いて構成され、SICKセーフティスキャナおよびリレーで保護されていました。このセーフティリレーは複雑な配線を伴い、安全装置からメインキャビネットにあるリレーまで長い導線が引かれ、スキャナからのバイパス機能はありません。

また、安全回路や安全装置の問題に起因する小規模なライン停止が頻発していましたが、障害の原因や発生箇所の特定は困難なことが多いうえ、交換には長時間を要しました。安全回路の配線が長くて複雑であるため、ラインの停止はいつ起きてもおかしくない状況でした。

リレーベースの安全制御は、作業員と機械の危険な接触の防止に長らく貢献してきました。機械を操作するオペレータの安全を確保する手段として、セーフティリレーで接続されたスキャナや非常停止用押しボタンなどの安全装置が使われてきたのです。

しかし、リレーは故障に対する診断能力が限られており、物理的な配線を必要とするため、アプリケーションの変更にも適応しにくいのが難点です。このため、危機的な状況に備える意味でも、KMSには現行のリレーシステムにかわる手段が必要でした。その手段とはすなわち、ステータスの視覚化機能を備え、信頼性と柔軟性に優れた統合安全ソリューションです。

ソリューション
視覚化を実現し信頼性を向上させる統合安全ソリューションを求めたKMSは、信頼できるサプライヤとして生産開始段階から同プラントの運用を支えているロックウェル・オートメーションに相談を持ちかけました。

ロックウェル・オートメーションは、安全関連のプログラマブルコントローラとネットワークで構成される安全システムを提案しました。従来のセーフティリレーのかわりにセーフティコントローラを導入すれば、無駄がなく変更にも素早く対応できる製造プロセスの構築に役立ち、オペレータの安全確保にもつながります。

ロックウェル・オートメーションは、標準のAllen-BradleyのControlLogixプロセッサにセーフティファームウェアとセーフティプロセッサを追加して拡張したAllen-Bradley GuardLogixセーフティコントローラを提供しました。リモート安全I/Oモジュールが追加され、EtherNet/IPネットワークに接続されて、既存のAllen-BradleyのPanelView Plusパネルを活用した安全状態やアラーム、緊急事態の視覚化、ならびに制御システムのプログラミングと視覚化が進められました。なお、プログラミングと設置を含むすべての作業を、ロックウェル・オートメーションのカスタマサポートおよび保守(CSM)チームが提供しました。

Allen-BradleyのGuardLogixは、Logixプラットフォームのメリット(つまり、共通のプログラミング環境、共通のネットワーク、および共通の制御エンジン)と統合安全制御を1つの使いやすい環境に集結するとともに、安全度水準(SIL) 3の制御を提供します。Allen-BradleyのControlLogixプロセッサを配備することで、GuardLogixのユーザは共通のプログラミングソフトウェア、コントローラおよびI/Oというメリットを享受し、開発時間とアプリケーションコストを削減できます。

従来の設計では、生産中に作業員1人がセルに立ち入ったり、1台のデバイスのみが故障した場合でも、ライン全体が停止していました。そのたびに問題を特定するため各エリアとデバイスを点検しなければならず、障害の特定も困難で、KMSはどの安全ボタンが押されたのかを確認できませんでした。障害が特定され、解決するまでの間、ライン全体が停止したままです。

その点、新しい設計では、ラインが5つのゾーンに分割されています。各ゾーンには安全Point I/Oを格納したキャビネットが1つずつあり、配線は2~3mのみです。各安全Point I/Oは、RSLogix 5000を用い、EtherNet/IPでAllen-BradleyのGuardLogixに接続されています。各スキャナはバイパス機能を備えており、ライトによる信号の発動や切換えも可能です。
いざラインに問題が生じた場合は、該当するゾーンのみが停止し、問題箇所が示されます。また、EtherNet/IPによる視覚化のおかげで、オペレータは各ゾーンと簡単に通信できます。これなら障害を簡単に特定し、素早く解決を図れるうえ、復旧作業中も他のゾーンは稼働を継続できます。

結果
KMSは、ロックウェル・オートメーションのソリューションを文句なしの成功と見ています。KMSは、リレーベースのソリューションからセーフティPLCへと変換することで、ラインの柔軟性と優れた信頼性を手に入れました。柔軟なプラットフォームによって保守とトラブルシューティングの必要性が低減され、同時に必要な安全も確保されています。KMSは現在、この統合安全の概念を車体およびプレス部門内の他のラインにも拡張・応用しようと計画中です。
「素早く障害を特定し、問題を解決できるようになったため、安全上の問題による稼働停止時間を最大70%短縮でき、生産性が劇的に向上しました」と、KMS車体部門の保守担当マネージャであるオンドレイ・バセク氏は語ります。「何よりもラインの保守が簡単になったことで、私の負担が軽減されました。」KMSの目標のひとつとして、既存のセーフティラインの効率の向上があります。次のステップとして、KMSは他のラインにも同様のソリューションの応用を検討しています。ロックウェル・オートメーションの統合安全ソリューションとGuardLogixの組み合わせは、おそらくKMSにおける標準的プラットフォームと見なされるでしょう。

公開 2013/01/14

購読申込

最新ニュースと情報をお受け取りになるには、ロックウェル・オートメーションのメールマガジンの購読申込をお願いいたします。

購読申込

お客様へのご提案

Loading
  • 技術的な質問
  • チャットでの技術サポート
  • 電話でのサポート
  • 営業所への問い合わせ
  1. Chevron LeftChevron Left 日本 Chevron RightChevron Right
  2. Chevron LeftChevron Left 企業情報 Chevron RightChevron Right
  3. Chevron LeftChevron Left ニュース Chevron RightChevron Right
  4. Chevron LeftChevron Left ケーススタディ Chevron RightChevron Right
発見
  • コネクテッドエンタープライズ
  • アカウントの作成
  • ケーススタディ
  • イベント
情報
  • 認定代理店
  • 機械装置メーカ(OEM)
  • システムインテグレータ
  • Encompassパートナ
  • 株主・投資家情報
  • 採用情報
お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 技術的な質問
  • 事業所の検索
  • 価格と利用条件
  • 倫理的な問題のご報告
サイト情報
  • 法務
  • 個人情報保護方針
  • クッキーポリシー
  • 利用規約
  • 商標
Change Country Site SelectionChange RockwellAutomation.com site selection to a different country, region or language 国を変更
米国/英語

当社の最新情報を取得

お申し込みいただければ、最新のヘッドラインを無料でお届けします

今すぐ最新情報を把握
フォロー
BlogRockwell Automation's Blog
Copyright ©2021 Rockwell Automation, Inc.
日本