[リング X - 統計] ビューのパラメータ

[リング X - 統計]
ビューには、次のようなパラメータがあります。
パラメータ
説明
スイッチ DLR のステータス
以下のエレメントが表示されます。
  • [ネットワーク トポロジ]
    - スイッチが作動しているネットワークのタイプ。
  • [ネットワーク ステータス]
    - ネットワークの現在のステータス。
  • [スーパーバイザー モード]
    - デバイスのスーパーバイザー モードが有効か無効かを示します。
    [リング]
    ビューでスーパーバイザー モードを構成します。
  • [MAC アドレス]
    - スイッチの MAC アドレス。
  • [IP アドレス]
    - スイッチに割り当てられている IP アドレス。
  • [優先順位]
    - 現在スイッチに割り当てられている優先順位。
  • [ポート 1]
    - リングの最初のポート。
  • [ポート 2]
    - リングの 2 番目のポート。
アクティブなリング スーパーバイザー
以下のエレメントが表示されます。
  • [モード]
    - デバイスのスーパーバイザー モードが有効か無効かを示します。
    [リング]
    ビューでスーパーバイザー モードを構成します。
  • [ステータス]
    - アクティブなリング スーパーバイザーのステータス。[スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。
  • [MAC アドレス]
    - アクティブなリング スーパーバイザーの MAC アドレス。
  • [IP アドレス]
    - アクティブなリング スーパーバイザーに割り当てられている IP アドレス。
  • [ビーコン間隔]
    - 両方のリングポートを介して、アクティブなスーパーバイザーがビーコン フレームを送信する頻度。デフォルトの間隔は 400 µs です。[スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。
  • [ビーコン タイムアウト]
    - 受信したビーコン フレームの不在がタイムアウトになるまでリング ノードが待機する時間。タイムアウト値は、ビーコン間隔値の 2 倍以上で、500,000 µs 以下である必要があります。[スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。
  • [優先順位]
    - アクティブなリング スーパーバイザーに現在割り当てられている優先順位。
  • [リング プロトコル VLAN ID]
    - リング プロトコル メッセージで使用する VLAN ID。[スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。
スイッチの冗長ゲートウェイ
以下のエレメントが表示されます。
  • [冗長ゲートウェイ]
    - 冗長ゲートウェイが有効になっているかどうかを示します。
  • [ステータス]
    - リング フォルトの現在の状況を示します。
  • [アドバタイズ間隔]
    - アドバタイズ メッセージを送信するゲートウェイの時間間隔 (マイクロ秒単位)。
  • [アドバタイズ タイムアウト]
    - 受信したアドバタイズ メッセージがない場合にノードがタイムアウトするまでに待機する時間 (マイクロ秒単位)。
  • [優先順位]
    - 冗長ゲートウェイに現在割り当てられている優先順位。
  • [学習フレームの送信]
    - ラーニング更新メッセージが有効かどうかを示します。
  • [アップリンク ポート 1]
    - 冗長ゲートウェイのアップリンク ポート 1 に使用されるポート番号および有効化の有無。
  • [アップリンク ポート 2]
    - 冗長ゲートウェイのアップリンク ポート 2 に使用されるポート番号および有効化の有無。
アクティブ冗長ゲートウェイ
以下のエレメントが表示されます。
  • [MAC アドレス]
    - アクティブ冗長ゲートウェイの MAC アドレス。
  • [IP アドレス]
    - アクティブ冗長ゲートウェイに割り当てられている IP アドレス。
  • [優先順位]
    - アクティブ冗長ゲートウェイに現在割り当てられている優先順位。
ご質問やご意見
このドキュメントに関するご質問やご意見は、こちらまでお寄せください。 こちらからご意見をお寄せください。
Normal