[詳細なネットワーク構成] ダイアログボックスのパラメータ
[詳細なネットワーク構成]
ダイアログボックスには、次のパラメータが表示されます。パラメータ | 説明 |
---|---|
ネットワーク モード | ネットワーク モードを示します。 |
ネットワーク トポロジ | スイッチが DLR ネットワークで動作しているか、リニア ネットワークで動作しているかを表示します。選択可能な値は以下のとおりです。
|
スーパーバイザー | |
アクティブなリング スーパーバイザー | アクティブなリング スーパーバイザーの IP アドレスまたは MAC アドレスが表示されます。リング ネットワークの場合にのみ利用可能です。 |
アクティブなリング スーパーバイザーの優先順位 | アクティブなリング スーパーバイザーに現在割り当てられている優先順位を表示します。 DLR ネットワークの場合にのみ利用可能です。 |
スーパーバイザーの優先順位 | スーパーバイザーの優先順位番号を指定します。 利用可能な値: 0 ~ 255。デフォルト: 0. 複数のノードがスーパーバイザーとして有効になっている場合、最も優先順位の高い値を持つノードが、アクティブなリング スーパーバイザーとして割り当てられ、その他のノードは、自動的にバックアップ スーパーバイザーになります。 2 つのスーパーバイザーの優先順位がが同じ場合、数値的に最も高い MAC アドレスを持つデバイスが、アクティブなリング スーパーバイザーになります。 [スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。 |
スーパーバイザーのステータス | スーパーバイザーのステータスが表示されます。[スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。 選択可能な値は以下のとおりです。
|
スーパーバイザー モード | デバイスのスーパーバイザー モードが有効か無効かを表示します。スーパーバイザー モードは、 [リング] ビューで構成されます。 |
リングのパラメータ | |
ビーコン間隔 | 両方のリングポートを介して、スーパーバイザーがビーコン フレームを送信する頻度を指定します。 利用可能な値: 200 ~ 100,000 µs デフォルトの間隔: 400 µs [スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。 |
ビーコン タイムアウト | 受信したビーコン フレームの不在がタイムアウトになる前にリング ノードが待機する時間を指定します。 利用可能な値: 400 ~ 500,000 µs タイムアウト値は、ビーコン間隔値の 2 倍以上で、500,000 µs 以下である必要があります。 [スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。 |
リング プロトコル VLAN ID | リング プロトコル メッセージで使用する VLAN ID を指定します。 利用可能な値: 0 ~ 4094。 [スーパーバイザー モード] が有効な場合にのみ利用可能です。 |
更新 | デバイスからの最新の値を取得して表示します。 |
設定 | 設定をスイッチに送信します。 [パスワードの入力] ダイアログボックスが表示される場合があります。 |
ご質問やご意見