デバイス定義データ タイプ (5069-IY4)
デバイス定義データ タイプ名は、デバイスの作成時の選択により、デバイスごとに異なります。
以下の表は、5069-IY4 デバイスのデバイス定義データ タイプのリストと説明を示します。
以下の表には次のような情報が含まれます。
- 入力 (「I」と表記)
- 出力 (「O」と表記)
- 構成 (「C」と表記)
デバイス定義データ タイプ: AB:5000_AI4CJ:I:0
接続タイプ: データとリッスン専用
メンバー名 | タイプ | スタイル | 有効な値 |
|---|---|---|---|
RunMode | BOOL | 10 進数 | 0 = アイドル 1 = 実行
|
ConnectionFaulted | BOOL | 10 進数 | 0 = デバイスとコントローラ間の接続が存在する。 1 = 不良 |
DiagnosticActive | BOOL | 10 進数 | 0 = 診断がアクティブでない 1 = 1 つまたは複数の診断がアクティブであるか、または予測しきい値に達した。 |
DiagnosticSequenceCount | BOOL | 10 進数 | 0 ~ 255 注目される診断状態が検出されるたびに、そして注目される診断状態が検出から未検出に移行するたびに、増加します。 |
CJCh0x.Fault | BOOL | 10 進数 | 0 = フォルトが存在しない 1 = フォルトが存在する フォルトは、デバイスが検出できる全ての診断状態のロールアップであり、不良データを示します。与えられた検出状態を示す詳細なデータ タイプメンバがある場合、このフォルト メンバーは DiagnosticActive または DiagnosticSequenceCount メンバーに影響しません。しかし、与えられた検出状態の詳細なデータ タイプがない場合、このフォルト メンバーは DiagnosticActiveメンバーの両方をトリガーし、診断シーケンス カウントを増加/減少させます。 |
CJCh0x.Uncertain | BOOL | 10 進数 | 0 = 有効なデータ 1 = データの有効性が不確実。デバイスが設計上の動作範囲外で動作している、またはデータが手動またはオーバーライド コントロール下にあります。 |
CJCh0x.NoLoad | BOOL | 10 進数 | 0 = 無負荷状態が存在しない 1 = 無負荷状態が存在している。これは、信号ワイヤがチャネルから切断されているか、または RTB がデバイスから取り外されていることを意味する。 |
CJCh0x.OpenWire | BOOL | 10 進数 | 0 = オープン ワイヤ状態が存在していないか、オープン ワイヤ検出が無効になっている。 1 = オープン ワイヤ状態が存在している。これは、信号ワイヤがチャネルから切断されているか、または RTB がデバイスから取り外されていることを意味する。 |
CJCh0x.FieldPowerOff | BOOL | 10 進数 | 0 = フィールド電源が存在する 1 = フィールド電源が存在しない |
CJCh0x.Underrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも大きい。 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも小さい。 |
CJCh0x.Overrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも小さい。 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも大きい。 |
CJCh0x.Temperature | BOOL | 10 進数 | 冷接点の現在温度。 |
Ch0x.Fault | BOOL | 10 進数 | 0 = フォルトが存在しない 1 = フォルトが存在する フォルトは、デバイスが検出できる全ての診断状態のロールアップであり、不良データを示します。与えられた検出状態を示す詳細なデータ タイプメンバがある場合、このフォルト メンバーは DiagnosticActive または DiagnosticSequenceCount メンバーに影響しません。しかし、与えられた検出状態の詳細なデータ タイプがない場合、このフォルト メンバーは DiagnosticActiveメンバーの両方をトリガーし、診断シーケンス カウントを増加/減少させます。 |
Ch0x.Uncertain | BOOL | 10 進数 | 0 = 有効なデータ 1 = データの有効性が不確実。デバイスが設計上の動作範囲外で動作している、またはデータが手動またはオーバーライド コントロール下にあります。 |
Ch0x.OpenWire | BOOL | 10 進数 | 0 = オープン ワイヤ状態が存在しない 1 = オープン ワイヤ状態が存在する。信号ワイヤがチャネル または RTB から切断されています |
Ch0x.OverTemperature | BOOL | 10 進数 | 0 = デバイスの温度が動作限界を超えていない 1 = デバイスの温度が動作限界を超えている |
Ch0x.FieldPowerOff | BOOL | 10 進数 | 0 = フィールド電源が存在する 1 = フィールド電源が存在しない |
Ch0x.NotANumber | BOOL | 10 進数 | 0 = 受信した最後のチャネル データが数値 1 = 受信した最後のチャネル データが数値ではない |
Ch0x.Underrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも大きい。 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも小さい。 |
Ch0x.Overrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも小さい。 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも大きい。 |
Ch0x.LLAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 入力信号が構成された下下限警報制限を下回っている。信号が構成された下下限警報制限 + デッドバンド (指定されている場合) を上回るまで設定されたままになります。 |
Ch0x.LAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 入力信号が構成された下限警報制限を下回っている。信号が構成された下下限警報制限 + デッドバンド (指定されている場合) を上回るまで設定されたままになります。 |
Ch0x.HAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 入力信号が構成された上限警報制限を上回っている。信号が構成された上上限警報制限 - デッドバンド (指定されている場合) を下回るまで設定されたままになります。 |
Ch0x.HHAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 入力信号が構成された上上限警報制限を上回っている。信号が構成された上上限警報制限 - デッドバンド (指定されている場合) を下回るまで設定されたままになります。 |
Ch0x.RateAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 入力チャネルの変化率が構成されたレート警報を上回っている。変化率が構成されたレートを下回るまで設定されたままになります。 |
Ch0x.CalFault | BOOL | 10 進数 | 0 = キャリブレーションに失敗しなかった 1 = チャネルのキャリブレーション セッションが中断または失敗した。CalFault が製品リセットまたは電源の切断後再投入によってリセットされました。 |
Ch0x.Calibrating | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルのキャリブレーション中ではない 1 = チャネルのキャリブレーション中である |
Ch0x.Data | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 |
Ch0x.RollingTimeStamp | INT | 10 進数 | 任意の正の値。 RollingTimestamp は、ミリ秒でカウントする継続的なタイマです。入力デバイスがそのチャネルをスキャンする時、RollingTimestamp の値も記録します。 |
デバイス定義データ タイプ: AB:5000_AI4:O:0
接続タイプ: キャリブレーションされるデータ
メンバー名 | タイプ | スタイル | 有効な値 |
|---|---|---|---|
Ch0x.LLAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = 警報が有効 |
Ch0x.LAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = 警報が有効 |
Ch0x.HAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = 警報が有効 |
Ch0x.HHAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = 警報が有効 |
Ch0x.RateAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = 警報が有効 |
Ch0x.LLAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 低から高への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.LAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 低から高への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.HAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 高から低への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.HHAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 高から低への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.RateAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 低から高への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.SensorOffset | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 スケーリングされたデータに直接追加され、固有のセンサー オフセットの補償に使用されるユーザー定義オフセット (工学単位)。精度問題をオフセットするために熱電対センサーで一般的に使用されます。 |
デバイス定義データ タイプ: AB:5000_AI4CJ:C:0
接続タイプ: データとキャリブレーションされたデータ
メンバー名 | タイプ | スタイル | 有効な値 |
|---|---|---|---|
CJCh0x.Disable | BOOL | 10 進数 | 0 = 冷接点補正が有効 1 = 冷接点補正が無効 |
CJCh0x.Remote | BOOL | 10 進数 | 0 = 冷接点センサーがリモート端子ブロックに取り付けられていない 1 = 冷接点センサーがリモート端子ブロックに取り付けられている |
CJCh0x.SensorOffset | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 チャネルの動作範囲内の任意の値。 |
Ch0x.Range | SINT | 10 進数 | 0 = -10 ~ 10V 1 = 0 ~ 5V 2 = 0 ~ 10V 4 = 0 mA ~ 20 mA 5 = 4 mA ~ 20 mA 6 = -100 ~ 100 mV 8 = 1 ~ 487 Ω 2 ワイヤ 9 = 2 ~ 1,000 Ω 2 ワイヤ 10 = 4 ~ 2,000 Ω 2 ワイヤ 11 = 8 ~ 4,000 Ω 2 ワイヤ 12 = 1 ~ 487 Ω 3 ワイヤ 13 = 2 ~ 1,000 Ω 3 ワイヤ 14 = 4 ~ 2,000 Ω 3 ワイヤ 15 = 8 ~ 4,000 Ω 3 ワイヤ |
Ch0x.SensorType | BOOL | 10 進数 | 入力タイプが RTD の場合: 0 = 未線形化、Ω 1 = 100 Ω プラチナ 385 2 = 200 Ω プラチナ 385 3 = 500 Ω プラチナ 385 4 = 1,000 Ω プラチナ 385 5 = 100 Ω プラチナ 3916 6 = 200 Ω プラチナ 3916 7 = 500 Ω プラチナ 3916 8 = 1,000 Ω プラチナ 3916 9 = 10 Ω 銅 427 10 = 120 Ω ニッケル 672 11 = 100 Ω ニッケル 618 12 = 120 Ω ニッケル 618 13 = 200 Ω ニッケル 618 14 = 500 Ω ニッケル 618 入力タイプが熱電対の場合: 0 = mV 1 = B 2 = C 3 = E 4 = J 5 = K 6 = N 7 = R 8 = S 9 = T 10 = TXK/XK (L) 11 = D |
Ch0x.NotchFilter | SINT | 10 進数 | 0 = 10 Hz (50/60 Hz の同時除去) 1 = 50 Hz 2 = 60 Hz 3 = 100 Hz 4 = 200 Hz 5 = 500 Hz 6 = 1,000 Hz 7 = 2,500 Hz 8 = 5,000 Hz 9 = 10,000 Hz 10 = 15,625 Hz 11 = 25,000 Hz 12 = 31,250 Hz 13 = 5 Hz 14 = 62,500 Hz 15 = 15 Hz 16 = 20 Hz |
Ch0x.AlarmDisable | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が有効 1 = チャネルの警報が無効 (デフォルト) |
Ch0x.ProcessAlarmLatchEn | BOOL | 10 進数 | 0 = ラッチ無効 (デフォルト) 1 = ラッチ有効 |
Ch0x.RateAlarmLatchEn | BOOL | 10 進数 | 0 = ラッチ無効 (デフォルト) 1 = ラッチ有効 |
Ch0x.OpenWireEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 無効 (デフォルト) 1 = 有効 |
Ch0x.Disable | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルが有効 (デフォルト) 1 = チャネルが無効 |
Ch0x.TenOhmOffset | BOOL | 10 進数 | -100 ~ 100 |
Ch0x.DigitalFilter | BOOL | 10 進数 | 任意の正の値 |
Ch0x.LowSignal | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 LowSignal、HighSignal、LowEngineering、HighEngineering の組み合わせが、デバイスより返される入力データをスケーリングするのに使われます。 |
Ch0x.HighSignal | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 LowSignal、HighSignal、LowEngineering、HighEngineering の組み合わせが、デバイスより返される入力データをスケーリングするのに使われます。 |
Ch0x.LowEngineering | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 LowSignal、HighSignal、LowEngineering、HighEngineering の組み合わせが、デバイスより返される入力データをスケーリングするのに使われます。 |
Ch0x.HighEngineering | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 LowSignal、HighSignal、LowEngineering、HighEngineering の組み合わせが、デバイスより返される入力データをスケーリングするのに使われます。 |
Ch0x.LLAlarmLimit | REAL | 浮動小数点 | -1.0e+11 ~ 1.0e++11 下下限警報トリガー ポイント。 |
Ch0x.LAlarmLimit | REAL | 浮動小数点 | -1.0e+11 ~ 1.0e++11 下限警報トリガー ポイント。 |
Ch0x.HAlarmLimit | REAL | 浮動小数点 | -1.0e+11 ~ 1.0e++11 上限警報トリガー ポイント。 |
Ch0x.HHAlarmLimit | REAL | 浮動小数点 | -1.0e+11 ~ 1.0e++11 上上限警報トリガー ポイント。 |
Ch0x.RateAlarmLimit | REAL | 浮動小数点 | 0.0 ~ 1.0e++11 |
Ch0x.AlarmDeadband | REAL | 浮動小数点 | 0.0 ~ 1.0e++11 |
デバイス定義データ タイプ: AB:5000_AI4CJ_CAL:I:0
接続タイプ: キャリブレーションされるデータ
メンバー名 | タイプ | スタイル | 有効な値 |
|---|---|---|---|
RunMode | BOOL | 10 進数 | 0 = アイドル 1 = 実行 |
ConnectionFaulted | BOOL | 10 進数 | 0 = 接続が機能している 1 = 未接続 |
DiagnosticActive | BOOL | 10 進数 | 0 = 診断がアクティブでない 1 = 1 つまたは複数の診断がアクティブであるか、または予測しきい値に達した |
DiagnosticSequenceCount | SINT | 10 進数 | 0 ~ 255 増加する各診断のカウント。 |
CJCh0x.Fault | BOOL | 10 進数 | 0 = 正常 1 = 不良 |
CJCh0x.Uncertain | BOOL | 10 進数 | 0 = 有効なデータ 1 = データの有効性が不確実。デバイスが設計上の動作範囲外で動作している、またはデータが手動またはオーバーライド コントロール下にあります。 |
CJCh0x.OpenWire | BOOL | 10 進数 | 0 = オープン ワイヤ状態が存在していないか、オープン ワイヤ検出が無効になっている。 1 = オープン ワイヤ状態が存在している。これは、信号ワイヤがチャネルから切断されているか、または RTB がデバイスから取り外されていることを意味する。 |
CJCh0x.FieldPowerOff | BOOL | 10 進数 | 0 = フィールド電源が存在する 1 = フィールド電源が存在しない |
CJCh0x.Underrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データが範囲未満しきい値を下回っていない 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも小さい |
CJCh0x.Overrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データが範囲超過しきい値を上回っていない 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも大きい。 |
CJCh0x.Temperature | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 |
Ch0x.Fault | BOOL | 10 進数 | 0 = 正常 1 = 不良 |
Ch0x.Uncertain | BOOL | 10 進数 | 0 = 有効なデータ 1 = データの有効性が不確実。デバイスが設計上の動作範囲外で動作している、またはデータが手動またはオーバーライド コントロール下にあります。 |
Ch0x.OpenWire | BOOL | 10 進数 | 0 = オープン ワイヤ状態が存在していないか、オープン ワイヤ検出が無効になっている。 1 = オープン ワイヤ状態が存在している。これは、信号ワイヤがチャネルから切断されているか、または RTB がデバイスから取り外されていることを意味する。 |
Ch0x.OverTemperature | BOOL | 10 進数 | 0 = デバイスの温度が動作限界を超えていない 1 = デバイスの温度が動作限界を超えている |
Ch0x.FieldPowerOff | BOOL | 10 進数 | 0 = フィールド電源が存在する 1 = フィールド電源が存在しない |
Ch0x.NotANumber | BOOL | 10 進数 | 0 = 受信した最後のチャネル データが数値 1 = 受信した最後のチャネル データが数値ではない |
Ch0x.Underrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データが範囲未満しきい値を下回っていない 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最小信号よりも小さい |
Ch0x.Overrange | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データが範囲超過しきい値を上回っていない 1 = チャネルでの入力信号が検出可能な最大信号よりも大きい。 |
Ch0x.LLAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 警報がトリガーされる |
Ch0x.LAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 警報がトリガーされる |
Ch0x.HAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 警報がトリガーされる |
Ch0x.HHAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 警報がトリガーされる |
Ch0x.RateAlarm | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報がトリガーされない 1 = 警報がトリガーされる |
Ch0x.CalFault | BOOL | 10 進数 | 0 = キャリブレーションに失敗しなかった 1 = チャネルのキャリブレーション中にキャリブレーション エラーが発生した |
Ch0x.Calibrating | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルのキャリブレーション中ではない 1 = チャネルのキャリブレーション中である |
Ch0x.CalFault | BOOL | 10 進数 | 0 = キャリブレーションに失敗しなかった 1 = チャネルのキャリブレーション中にキャリブレーション エラーが発生した |
Ch0x.Calibrating | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルのキャリブレーション中ではない 1 = チャネルのキャリブレーション中である |
Ch0x.CalGoodLowRef | BOOL | 10 進数 | 0 = このチャネルで有効な基準下限信号がサンプリングされていない 1 = このチャネルで有効な基準下限信号がサンプリングされている |
Ch0x.CalBadLowRef | BOOL | 10 進数 | 0 = このチャネルで無効な基準下限信号がサンプリングされていない 1 = このチャネルで無効な基準下限信号がサンプリングされている |
Ch0x.CalGoodHighRef | BOOL | 10 進数 | 0 = このチャネルで有効な基準上限信号がサンプリングされていない 1 = このチャネルで有効な基準上限信号がサンプリングされている |
Ch0x.CalBadHighRef | BOOL | 10 進数 | 0 = このチャネルで無効な基準上限信号がサンプリングされていない 1 = このチャネルで無効な基準上限信号がサンプリングされている |
Ch0x.CalSuccessful | BOOL | 10 進数 | 0 = キャリブレーションに成功しなかった 1 = キャリブレーションに成功し、キャリブレーションの状態が終了した。 |
Ch0x.Data | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 |
Ch0x.RollingTimestamp | INT | 10 進数 | 任意の正の値 ミリ秒単位でカウントする、継続的に動作している 15 ビット タイマ (調整されたシステム時間とは無関係)。 |
デバイス定義データ タイプ: AB:5000_AI4_CAL:O:0
接続タイプ: キャリブレーションされるデータ
メンバー名 | タイプ | スタイル | 有効な値 |
|---|---|---|---|
Ch0x.LLAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = チャネル下下限警報に対して警報が有効になっている |
Ch0x.LAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = チャネル下限警報に対して警報が有効になっている |
Ch0x.HLAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = チャネル上限警報に対して警報が有効になっている |
Ch0x.HHAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = チャネル上上限警報に対して警報が有効になっている |
Ch0x.RateAlarmEn | BOOL | 10 進数 | 0 = 警報が無効 1 = チャネル レート警報に対して警報が有効になっている |
Ch0x.LLimitAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 低から高への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.HLimitAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 高から低への移行は警報をラッチ解除します。 |
Ch0x.RampAlarmUnlatch | BOOL | 10 進数 | 低から高への移行は警報をラッチ解除します |
Ch0x.Calibrate | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネルのキャリブレーション中ではない 1 = チャネルのキャリブレーション中である |
Ch0x.CalLowRef | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データ値が現在の InputRange 値に基準下限ポイント値をさなかった 1 = チャネル データ値が現在の InputRange 値に基準下限ポイント値を渡した |
Ch0x.CalHighRef | BOOL | 10 進数 | 0 = チャネル データ値が現在の InputRange 値の基準上限ポイントを渡さなかった 1 = チャネル データ値が現在の InputRange 値の基準上限ポイントを渡した |
Ch0x.SensorOffset | REAL | 浮動小数点 | -1.0E11 ~ 1.0E11 |
ご質問やご意見